企業情報詳細
株式会社川棚グランドホテルお多福
業 種 :
勤務地 :
変化する時代に合わせ柔軟に対応し、伝統と革新が活きた旅館へ


株式会社川棚グランドホテルお多福 常務取締役
岡本 高明さん
新たに社会人となるみなさまへ
当社は、約800年の歴史をもつ川棚温泉で、川棚はもちろん山口県にこだわり地域に根ざした旅館づくりを心掛けております。
どんな仕事も、その先にお客様があってこそ成立しますが、旅館の仕事は、お客様の顔がすぐに見え、自分たちのおもてなしが満足されているかどうかなど直接反応がわかることが特徴です。
ご要望に応えるだけでないお客様の期待を越えたおもてなしは、満足を感動に変え、私たちにとっても最高の喜びです。
フロント部門、おもてなし部門、調理部門をはじめ全部門の協力が不可欠で、大変難しいことですが、旅館での仕事の面白さだと思います。お客様とのふれあいを通じて知識と経験を積み、時にはこれまで知らなかった価値観にふれ、自分らしさを磨く、ともに高め合いながら山口県の素晴らしさを笑顔で発信していきましょう。
求める人物像
● 人に喜ばれること、人とふれあうことが好きな方
● チームワーク(他部署との連携)がとれる方
● 和食や日本の文化(温泉・アート)に興味のある方

聖光高校出身
中濱 美空さん
部 署 | おもてなしスタッフ |
---|---|
入社年 | 2021年 |
趣 味 | リズムゲーム |
性 格 | マイペース |
仕事のやりがい
山口には有名な日本酒が多く、お客様からおすすめの銘柄を聞かれることもあります。まだお酒は飲めませんが、先輩から教えていただいた知識を基に考えお勧めしたお酒を「美味しい!」と喜ばれたときは嬉しく、やりがいを感じました。

防府商工高校出身
河野 真歩さん
部 署 | フロントスタッフ |
---|---|
入社年 | 2021年 |
趣 味 | 音楽鑑賞 |
性 格 | すなお |
学んだこと
これまでも日常的に使っていた「ありがとう」や「楽しかった」という言葉。同じ一言でもお客様の声は深く胸に響きます。また、フロントスタッフである自分の伝え方ひとつで会社の信頼を左右することもあり、言葉の大切さを知りました。

聖光高校出身
中村 愛梨さん
部 署 | おもてなしスタッフ |
---|---|
入社年 | 2021年 |
趣 味 | J-POP鑑賞 |
性 格 | 負けず嫌い |
目指すもの
入社後、お多福茶道部に入りました。心遣いにはじまり、畳の上での足運び、器の扱い方などを学んでいます。まだうまくできませんが、仕事にも通じることばかり。いつか最高のおもてなしができるようになるために身に付けていきたいです。
ミシュラン福岡二つ星獲得「中伴」さんとコラボ
下関の歴史を学ぶ講座
お多福茶道部
会席料理をシーズンごとに試食!
みんなで農業体験へ
丁寧に指導します
企業情報
会社名 | 株式会社川棚グランドホテルお多福 |
---|---|
設立年月日 | 明治元年 |
代表者 | 代表取締役 岡本 文孝 |
本社 | 〒759-6301 下関市豊浦町大字川棚4912-1 |
TEL | 083-774-1111 |
FAX | 083-772-0001 |
customer@kgh-otafuku.co.jp | |
URL | http://www.kgh-otafuku.co.jp/ |
従業員数 | 120名 |
資本金 | 1,600万円 |
事業内容 | 旅館業・飲食サービス業 |
備考 | Instagramはこちら! ▶ https://instagram.com/kawatanaotafuku?utm_medium=copy_link |