ネクスタ

ネクスタ

日立建設株式会社

業 種 :

建設業

勤務地 :

柳井市 宇部市

すみよい郷土づくり
街づくりへの貢献が喜びになる!!

新社屋へ引っ越しました!!!

● 新しい社屋でモチベーションUP!
● 新しい環境で新しい事業にチャレンジ!

先輩の声
先輩の声

萩商工高校 出身

角屋 勇太 さん

部 署建設本部
入社年2020年
性 格おおらか

日立建設に入社して感じた事

現在は「工事写真の撮影、整理」「現場の安全管理」「工事の工程・施工管理」を行っています。自分で工程を管理した工事が最後まで問題なく完了したことがとても印象に残っています。今は2級建築施工管理技士の資格取得の為の勉強に励んでいるのと、現場の工程・品質管理について力を入れて取り組んでいます。まだやったことのない仕事にどんどん挑戦していきたいです!!

先輩の声
先輩の声

宇部西高校 出身

平岩 竜海 さん

部 署建設本部
入社年2020年
性 格社交的

みんなに助けられて楽しく働いています!!

高校生の時に工事現場で働く人が、楽しそうに仕事をし、元気よく挨拶をしてくれました。自分たちが住んでいる町が綺麗になって行く姿を見て、この仕事がしたいと思うようになりました。最初の1年は分からない事だらけで苦労しましたが、ミスをしても先輩が次に向けて詳しく、優しく教えてくれます。みんな仲良く仕事をして、趣味など仕事以外のことも話せる会社です!!

先輩の声
先輩の声

萩商工高校 出身

丸橋 匠 さん

部 署建設本部
入社年2022年
性 格おおらか

職人さん全員と話してみたい!!

先輩の下について工事写真の撮り方や黒板の書き方、現場の流れなどを教えてもらいながら、現場で仕事をしています。初めは職人さんとの関係づくりに苦労しましたが、優しい職人さんが話しかけてくれる内に自分自身コミュニケーションに少しずつ自信を持つことができるようになってきました。まだ話したことのない職人さん全員と話しができるよう頑張りたいです!!

先輩の声
先輩の声

岩国工業高校 出身

山根 奎斗 さん

部 署柳井支店
入社年2020年
性 格負けず嫌い

毎日たくさんの事を学んでいます!

現場管理のことや書類作成している時に分からない所があり、上司や同僚の方に聞くととても優しく分かりやすく教えてくださるので、すごく助かっています。現場に出ると様々な業者さんと接する機会があり、コミュニケーション能力の向上もでき、知識が増えるのでとても勉強になります。現場管理や工事の資料作成を少しでも早く1人でできるように頑張りたいです!!

先輩の声
先輩の声

聖光高校 出身

山根 颯太 さん

部 署柳井支店
入社年2022年
性 格負けず嫌い

形に残る仕事!!

建設業にはあまり興味はなかったのですが、自分が携わった仕事が形に残ることに興味を持ち、ホームページなどを見て日立建設に入社を決意しました。誰もが聞いたことのある施設を手掛けていたり、創業100年という長い歴史を持っているところが日立建設の魅力だと思います。これから多くの資格を取得できるように頑張りたいです!

先輩の声
先輩の声

田布施農工高校 出身

濱田 桃子 さん

部 署柳井支店
入社年2021年
性 格人見知り

女性も活躍できる仕事です♡

入社して、最初は知らない言葉が多くて苦労しましたが、メモを取って覚えるように努力をしました。元々声が小さく通りづらいので、相手に伝わりやすいよう大きな声で話をすることに気を付けています。あと資格取得のための勉強を頑張っています!最近は建設業にも女性が増えてきているのでもっとたくさん一緒に仕事ができる女性が増えたら嬉しいなと思います♪

おかげさまで100周年!

2020年、弊社は創業100周年を迎えました!!

★社員を大切に考える会社
★伝統を守りつつ新しいチャレンジを行う会社
★地域貢献を実践する会社

日立建設はこのような会社です。皆さんも私たちと一緒に、郷土の未来の可能性や、県域を越えた社会環境の充実に向けて挑んでいきましょう!!

採用担当者より一言

社会に出て働くことに対してたくさんの不安があると思います。初めから「できない」のはあたりまえ。日立建設は、「できる」ようになるまで皆さんをサポートする体制を整えています!!

企業情報企業情報

会社名日立建設株式会社
設立年月日1948年(昭和23年)9月
代表者代表取締役 上村 隆晃
本社〒759-0134 山口県宇部市善和591-3
TEL0836-41-5111
URL https://hitachi-kensetsu.co.jp
従業員数121名
資本金3600万円
売上高50億8,055万円
事業内容

土木・舗装、建築、地盤改良工事、下水道管路管理維持工事、リフォーム・排水設備、管渠推進工事、アスファルト合材販売、リサイクル事業 等

備考

創業年月日:1920年(大正9年)10月