株式会社サンライン
業 種 :
勤務地 :
釣り人に夢と感動を提供する
グローバル企業


株式会社サンライン 代表取締役
中野 郁夫 さん
山口県から世界へ!!「小さくとも世界一になろう」
サンラインは釣り糸を中心に製造・販売をしています!
当社は1977年創業以来、釣りというレジャーを通じて夢と感動を与え、お客様の生活がより豊かなものとなるよう願い製品を提供しています。販売先は日本国内のみならず、世界80ヵ国以上にも輸出しています。アメリカと中国には販売子会社を保有しておりサンラインブランドの拡充を進めています。世界各国のユーザーから、日々新しい情報を入手できるネットワークも強化し、独自技術と開発に努めています。「小さくとも世界一になろう」というスローガンの下、ものづくりでは一切妥協せず、世界中のお客様に愛される製品であるよう常に最高品質の製品を市場に提供し続けています。

岩国商業高校 出身
朝岡 優月 さん
部 署 | 製造部 品質管理グループ |
---|---|
趣 味 | カラオケ |
性 格 | 気さく |
活気あふれる会社です!
職場見学に伺った際に、社員の皆さんが生き生きと働いている姿を見て入社を決めました。私の仕事は生産後に糸の外観、糸径、強度の検査を行い品質に問題がないか確認を行う大変責任のある重要な業務です。初めは測定を行う動作を身に付けなければならず、危なっかしい場面も多かったですが、困ったときにどの先輩もとてもやさしく丁寧に教えてくださり、今では速く正確に測れるようになりました。色んな釣糸に触れることが出来るので、知識を向上出来るところがこの会社の魅力です。
作業の様子

下松工業高校 出身
斉藤 勇輝斗 さん
部 署 | 製造部 第一グループ |
---|---|
趣 味 | お菓子作り、スポーツ |
性 格 | 感性豊かです |
どんどん挑戦させてくれる会社です!
釣り好きの父と釣りに行った際に「どうしてこんなに細い糸で大物が釣れるのか」と釣糸に興味を持ち入社しました。この会社の好きなところは、人間関係がとても良好なところや、自分が経験したことのない工程をどんどん経験させてもらえ、失敗しても優しくフォローしてくださるところです。失敗を恐れずに新しいことに挑戦し、出来る仕事を増やして後輩に教えてあげることができる社員になりたいです。高校生の皆さん!自分がなりたい職業に向けて後悔のないよう頑張ってください。
作業の様子
周防大島清掃活動「水辺感謝の日」
海をキレイに!!
アメリカ最大の展示会ICASTに参加!!
たくさんの取り組みを行っています!
こんな仕事をしています
● レジャー及び水産業務用釣糸の製造・加工・販売
● 産業資材用途モノフィラメントの製造・加工・販売
● 各種釣り用品の仕入・販売
● 大気圧プラズマ技術を応用した表面改質加工・装置販売
プライベートで釣りに行くと補助金が支給されます!
明るくフランクな働きやすい会社です!
企業情報
会社名 | 株式会社サンライン |
---|---|
設立年月日 | 1977年8月8日 |
代表者 | 中野 郁夫 |
本社 | 〒742-0315 岩国市玖珂町1600-21 |
TEL | 0827-82-6761 |
FAX | 0827-81-0034 |
URL | https://sunline.co.jp/ |
従業員数 | 158名(男性95名/女性63名)※2022年11月30日現在 |
資本金 | 9,600万円 |
事業所 | 本社(山口県岩国市)、東日本支店(神奈川県横浜市)、関西支店(大阪府大阪市)、西日本支店(山口県岩国市) |
備考 | 子会社:紹興桑瀬線業有限公司 |