東ソー物流株式会社
業 種 :
勤務地 :
物流をクリエイティブに。


東ソー物流株式会社 代表取締役
佐伯 哲治 さん
東ソー物流の代表取締役 佐伯哲治さんに3つの質問☆
Q.東ソー物流株式会社って一言でいうとどんな会社?
当社は、東ソー㈱の主要事業所のある山口県周南市を中心に東京、四日市、大阪に物流拠点を設置、北は山形から南は宮崎まで日本列島を横断する物流ネットワークを構築する化学メーカー系物流会社です。
Q.将来的にどんな会社にしていく予定?
最近では取扱う製品の海外への輸出比率も半数を超えており、海外の物流に関しても深い知識と経験をもつ必要があります。国内外ともに物流に対する知識、経験、ノウハウをしっかりと身につけ、化学製品の取り扱いに関して日本でトップクラスの品質、安全、コスト競争力をもちたいと思っています。
Q.求める人物像は?
物流という仕事は「ただ運ぶ」のではなく「どう運ぶか」、輸送方法・保管場所・荷姿についてなど、どのようにして物流の仕組みをつくっていくのかというクリエイティブな仕事です。真っ白いキャンパスに自由に新しい絵を描いていける元気で明るくバイタリティー溢れる方と一緒に仕事をしていきたいと考えています。
仕事以外でも充実♪


下松工業高校 出身
藤原 和真 さん
部 署 | 技術・設備管理室 車両管理課 |
---|---|
入社年 | 2022年 |
会社に入って良かったこと、学んだこと
製品を運搬する移動タンクの保守・保全業務を行っております。基本3人ほどのチームで行い、タンクの内部や外観に穴やキズが無いかを隈なくチェックしています。精度がよく出来た時には先輩が褒めてくださるので、やりがいに繋がります。先輩方は皆さん優しいので、とても仕事のしやすい環境です。

美祢青嶺高校 出身
西森 悠稀 さん
部 署 | 生産物流部 業務二課 |
---|---|
入社年 | 2019年 |
会社に入って良かったこと、学んだこと
物流というと物を輸送するイメージでしたが、製品の原料を製造現場まで運搬する業務、できた製品の充填(箱詰め等)、倉庫での製品保管など、工場内の物流には幅広い分野の仕事があります。入社して実際に働いているといろんな事があると思いますが、それを糧にして頑張れば力になると思います。

南陽工業高校 出身
田中 勇希 さん
部 署 | 港湾・倉庫部 港湾課 |
---|---|
入社年 | 2021年 |
会社に入って良かったこと、学んだこと
主に港湾荷役時のパトロールや、船が着岸・離岸するときに必要な綱取り、先輩の手伝いなどをしています。綱取りはプレッシャーのかかる仕事ですが、成功した時には達成感を感じます!現場で一旦停止や速度などのルールがしっかりしている点や、新人に一人先輩がついて指導をしてもらえる点がこの会社の好きなところです。駅伝大会も毎年楽しみです!
東ソー物流株式会社山口県内のグループ会社
山口コーウン株式会社
コーウン・マリン株式会社
コーウン・マリン株式会社
東ソー物流のココに注目 2019年に完成したばかりの社員寮!
洗濯機・浴室乾燥機付き!
みんなで和気あいあい運動不足解消♪
共有スペースには軽食自販機もあるよ!
朝食・夕食提供!
2020年2月竣工 総合物流センター
企業情報
会社名 | 東ソー物流株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1951年7月20日 |
代表者 | 佐伯 哲治 |
本社 | 〒746-0022 周南市野村1丁目23番15号 |
TEL | 0834-63-0077 |
FAX | 0834-63-0078 |
jinji@tosoh-logi.co.jp | |
URL | http://www.tosoh-logi.co.jp/ |
従業員数 | 681名(2022年3月末) |
資本金 | 12億円 |
売上高 | 478億円(2022年3月末) |
事業内容 | 海上運送事業、陸上運送事業、港湾運送事業、船舶代理店業、通関業、産業廃棄物収集運搬業、倉庫業、通運業、生産物流業、損害保険代理業、生命保険代理業 |
備考 |