防衛省自衛隊山口地方協力本部
業 種 :
勤務地 :
平和を守り、未来を創る。


防衛省自衛隊山口地方協力本部 本部長
増田 健吾 さん
若者たちよ、一緒にこの国を守ろう!
皆さんが生まれ育った山口県は、海・山・川など豊かな自然に恵まれた所です。また、この国には自然とともに、人々が長い年月をかけて、優れた歴史・伝統・文化が育まれてきました。この美しい国、『日本』を守ることが我々、自衛隊の仕事です。そして今、我々は、共に日本を守る仲間を探しています。最近のテレビやSNSのニュースを見ても分かるように、「自分たちの国を自分たちで守る」意思や手段を持たない国は、他の国からの脅威に立ち向かうことはできません。平和は、願うだけでは叶うものではないのです。また近年、気候変動に伴い、大規模な自然災害が発生しています。自衛隊は災害派遣においても、多くの人命を救助し、被災者の生活を支援しています。
「日本の平和と安全を守る」、この誇りある仕事に皆さん、是非チャレンジしてみませんか?陸上・海上・航空自衛隊、どこに入隊しても皆さんがやりたい仕事、皆さんに合った仕事が必ずあります。山口県には、陸海空自衛隊の基地・駐屯地があります。見学を希望される方は、自衛隊山口地方協力本部までお問い合わせください。
事務所一覧


宇部中央高校 出身
多賀 幸恵 さん
部 署 | 第17普通科連隊本部 管理中隊通信小隊 |
---|---|
入社年 | 2020年 |
趣 味 | サイクリング |
性 格 | マイペース |
仲間は家族!
私は自衛隊に入隊し、仲間の大切さを学びました。入隊当初から生活を共にし、短い期間で家族のような存在になれるため、辛くて苦しいことも、心から信頼できる仲間と一緒なら乗り越えられます。今では全国各地に仲間がおり、どこに行っても心強いです!

岩国商業高校 出身
渡部 晃誠 さん
部 署 | 航空自衛隊 第12飛行教育団基地業務群施設隊消防小隊 |
---|---|
入社年 | 2021年 |
趣 味 | 野球 |
性 格 | 明るい |
厳しい訓練がやりがいの糧
私が行う訓練は実火を伴う消火訓練やパイロットの救出訓練など様々あります。厳しい訓練を通じて自信を持つことができ、また訓練終了時には充実した気分になります。自衛隊の仕事はとてもやりがいのある仕事なので、楽しいです!

慶進高校 出身
古松 侑樹 さん
部 署 | 小月教育航空隊 第74期航空学生 |
---|---|
入社年 | 2022年 |
趣 味 | スイーツ作り |
性 格 | ポジティブ |
時間は有限!
私は海上自衛隊航空学生となり、時間の大切さを学びました。スケジュールは基本分刻みで、食事、入浴の時間も限られています。学生の時はあまり気にしていなかった”時間”も自衛隊生活で貴重さを知ることが出来ました。

山口農業高校 出身
山田 彩加 さん
部 署 | 陸上自衛隊 第13飛行隊整備班 |
---|---|
入社年 | 2017年 |
趣 味 | 映画・音楽鑑賞 |
性 格 | おとなしい |
遠征もプチ旅行気分♪
私は現在、ヘリコプターの飛行支援や、ドライバーをしています。入隊して以来、訓練や支援などで他県に行く機会が増えました。その際、時間があれば駐屯地周辺の観光をしたり、ご当地グルメ巡りをしたりと、プチ旅行気分が味わえます☆
自衛隊のお仕事紹介!
企業情報
会社名 | 防衛省自衛隊山口地方協力本部 |
---|---|
設立年月日 | 増田 健吾 |
代表者 | 〒753-0092 山口市八幡馬場814番地 |
本社 | 083-922-2325 |
TEL | 083-922-2303 |
URL | https://www.mod.go.jp/pco/yamaguchi |
事業内容 | 日本の防衛・災害派遣、国連PKOへの派遣などの国際平和協力活動等 |
備考 | Twitter:@yamaguchi_pco |