大栄建設株式会社

設立年月日 | 昭和2年3月1日 |
---|---|
代表者 | 原田 毅 |
本社 | 〒755-0036 宇部市北琴芝二丁目12番1-2号 |
TEL | 0836-21-8136 |
FAX | 0836-31-3255 |
daiei@mocha.ocn.ne.jp | |
URL | http://www.daiei-c.jp/ |
従業員数 | 86名 |
資本金 | 41,000,000円 |
売上高 | 36億円 |
事業内容 | 総合建築業 |
代表取締役社長メッセージ
受け継がれた90年の想い
世代を結び未来へ 〜100年を繋ぐ〜
Q.会社の特徴を教えてください。
A.大栄建設株式会社は、2020年3月1日をもって、創立94年目を迎える事ができました。1927年の創業以来受け継がれてきた街づくりへの想い、そして地域社会の発展と建設的な社会資本整備の創造に寄与するという基本方針の下、これまで歩んでまいりました。子から孫へと続く、たった一つのこの豊かな地球というかけがえのない財産を残していくため、建設という分野に携わる私たちがその使命と責任を感じ、より豊かなビジョンに向かって行動していかなければいけません。人と人との繋がり、そして人と環境との繋がりを大切し、皆さまから信頼され必要とされる企業を目指し従業員と共に日々邁進して参ります。
Q.地元に寄せる想いをお聞かせ下さい。
A.山口県の地元建設業として、住民が安心して暮らせる街づくりを目指すことを念頭に置いています。そして、今起きている様々な環境変化や異常気象による災害に向けた防災意識を高めると同時に、地域の建設業のイメージアップにも繋がるよう、私達は建設業という仕事に誇りとプライドを持ち、これからも邁進し続けて参ります。
ここがすごいぞ!大栄建設株式会社
ICTを導入した最先端の現場!
ICT導⼊は、⽣産性の向上が図れることに加え、働き⽅改⾰で社員が勤務時間内で適切な量の仕事をするためにも、必要不可⽋だと考えました。まだ扱いなれていないという事もあり試⾏錯誤の段階ですが、何に対してもまずは挑戦、そして他社よりも⼀歩先に出る、このようなチャレンジ精神が必要だと思っています。ICT導⼊で、今まで2⼈いないとできなかった事が1⼈でできるようになり、社員⼀同効果を実感しています。
ピカピカの新社屋!!
創⽴94年⽬を節目に、2020年4月にかっこいい新社屋が完成しました!ホールは吹き抜けになっており、2階はオープンオフィス★社員同⼠のコミュニケーションを活発にすることで、より強いチームワークを目指します。外観もガラス張りで、毎日出社するのが楽しみになるような社屋です。

⼭⼝農業⾼校出身
高杉 友也さん
部 署 建築部
入社年 2018年
性 格 よく笑う
趣 味 スポーツ

宇部西高校出身
黒川 大地さん
部 署 設備部
入社年 2019年
性 格 明るい
趣 味 遊ぶこと