株式会社スナダフーヅ(どんどん) - やまぐち企業図鑑ネクスタ|山口県高校生新卒採用応援メディア

ネクスタ

株式会社スナダフーヅ(どんどん)

業 種 :

飲食業

勤務地 :

岩国市 周南市 柳井市 下松市 光市 山口市 防府市 宇部市 山陽小野田市 下関市 長門市 萩市 阿武町

食で未来を明るく楽しく!
おいしさと元気を提供するうどん屋さんです!

どんどんでのお仕事紹介!!

新しい取組にも積極的にチャレンジしてます!

創業から50年以上全国へどんどん展開中!

昭和47年創業



一号店の名前は「うどんの店」。
しばらくして「どんどん」に名称を変え、昭和四十七年に第二号店を開業、現在39店舗まで店舗を増やしています!

東京にも出店!



山口県のみならず、島根・広島・岡山、そして東京へ。
どんどんの店舗網は広がっています。
夢は“どんどん”全国展開!

どんどんラボでは新商品を開発



カフェのようなおしゃれな内装で県内で1店舗を展開する「don don labo(どんどんラボ)」ではうどんパンやドーナツでフードロス削減にも貢献中!

数字で見る働数字で見る働きやすさ!

女性が活躍できる職場です!

部署

女性が70%を占める当社では、キャリアアップのチャンスが豊富で、仕事とプライベートを両立しながら活躍できる環境です。

若い世代が中心です!

部署

10代~30代が60%を占め、若い世代が中心となって活躍する活気ある職場です。新しいアイデアと挑戦が生まれています!

美味しく食べて、しっかり働く!

部署

なんと!従業員の食事は会社から補助が出るのでまかないは実質無料!!とても嬉しい福利厚生の一つです!

G
先輩の声
先輩の声

萩光塩学院高校 出身

坂本 有加 さん

部 署 三田尻店
入社年 2023年

入社して良かったこと、学んだことは?

お客様と直接接する仕事をしたかったのと、自分の家から最寄りの店舗が本店だったことを知って興味が湧き入社しました。
入社当初はいろんな形や色の食券を覚えることが一番苦労しましたが、毎日見る間にいつの間にか覚えていました(笑)
顔なじみのお客様もできて、忙しい時に自分を気遣ってくれるような言葉をいただいたり、お客様との何気ないやり取りが毎日楽しいです!

先輩の声
先輩の声

聖光高校 出身

宮川 結太郎 さん

部 署 ゆめタウン新南陽店
入社年 2023年

入社して良かったこと、学んだことは?

昔から食に関する仕事をしたいと思っていました。
小さなころから通っていた「どんどん」というお店で「食で未来を明るくする」という企業理念にも共感し入社を希望しました。
最初はだし作りや調理で失敗することもありましたが今では接客と調理全般を担当しています!
うどんをお出しした瞬間のお客様の「わー!美味しそう!」という顔や、食べているときの幸せそうな顔を見られるのが仕事のやりがいです!

企業情報企業情報

会社名 株式会社スナダフーヅ(どんどん)
設立年月日 1972年12月
代表者 代表取締役 砂田 透
本社 山口県萩市唐樋町30番地5
TEL 0838-24-3333
URL https://www.s-dondon.co.jp/
資本金 5,000万円
事業所 本部(山口県萩市)ほか、山口県、島根県、広島県、岡山県、東京都の36店舗